2025年08月28日
「コープみらい千葉エリア 社会貢献活動助成団体交流会」を開催しました6月28日(土)コーププラザ千葉にて、"安心して暮らせる社会づくり"を目指し、助成団体同士、また、助成団体とコープみらいがお互いの活動を理解し、新たなつながりをつくることを目的に、「コープみらい千葉エリア社会貢献活動助成団体交流会」を開催。「くらしと地域づくり助成」、「子ども・子育て支援助成」の団体、千葉県、地域で活動している組合員や役職員など助成17団体を含む総勢74人が参加しました。
千葉県環境生活部県民生活課 藤倉由佳理班長よりご挨拶いただき、県が取り組む地域ボランティア活動環境整備事業などの情報について発信がありました。
参加団体のうち4団体からそれぞれの活動について報告いただいた後、コープみらいの地域での活動についても紹介し、分散会に分かれてお互いの取り組みや活動、活動する中での悩みや課題、一緒に取り組みたいことなど交流を深めることができました。
助成団体活動報告内容
特定非営利活動法人 ふれあい広場ながれやま:「ふれあい食堂向小金活動紹介」
一般社団法人コパン:「子どもとママが笑顔になる居場所づくり」
一宮学園自立支援はじめのいっぽ後援会:「防災グッズを使った若者たちへの支援」
こどもアートワークショップTOAL:「障がいの有無を越えた子ども達のアート体験」
参加団体の感想
・分散会では他団体の皆さまと率直かつ活発な意見交換ができ、新たな視点や実践的なヒントを得ることができました。それぞれの活動に対する情熱や工夫に触れる中で、今後の連携や交流の可能性も見えてきて、大変刺激的で有意義な時間となりました。
・多くの方からお声がけをいただき、活動の励みになるとともに、さまざまなヒントもいただきました。
千葉県環境生活部県民生活課からの情報発信
助成団体による活動報告